CandyFoxx初見時のよくある疑問と感想

スポンサーリンク

Candy Foxx作品を初めて視聴した人からよく出る感想や疑問について、まとめました。

Candy Foxxの活動はまだ情報が足りていないことで誤解されていることも多いので、この記事をざっと読んで彼らが何をしたいのかを知っていただけたら嬉しいです。

レペゼン地球との比較

レペゼン地球って解散したんじゃないの?

はい。レペゼン地球は2020年12月26日に開催された福岡ドームライブで正式に解散しました。

解散時にはDJ社長から、ドーム公演が実現できて日本一になる夢は叶った。今後は「世界一を目指す」という新たな夢が発表され、2021年1月1日より「Candy Foxx(キャンディ フォックス)」という映像作品を制作する新たな活動をしています。

※現在、レペゼン地球が権利・商標問題でもめているため、6月からはレペゼンフォックスとして活動をしていくことが発表されました。

解散詐欺やん

いいえ。レペゼン地球は完全に解散しました。

YouTubeに投稿されていたレペゼン地球の動画は全て非公開にされ、Spotifyなどで配信されていたレペゼン地球の楽曲も全て削除されています。さらにレペゼン地球のファンクラブも終了したことから、レペゼン地球というグループからの収入をほぼ0にした状況です。

解散しても過去動画を残して広告収入を付けるという選択肢や、レペゼン地球の配信曲を残して収入を得るという選択肢も選べたと思います。しかし、DJ社長は「世界一」という新たな挑戦を始めるに当たってそれらを全て絶ちました。

新しい夢に向かって、こういった覚悟と新しい体制で挑んでいる状況なので解散詐欺ではありません。
※むしろ詐欺のような事件に巻き込まれていました↓

レペゼン地球解散の真相

レペゼン地球解散の真相がDJ社長の口から語られました。

本当のレペゼン地球 解散の経緯について

詳しくは動画を見ていただきたいですが、社長の言い分を簡単にまとめると「Hという人物に自分で大きくした会社の社長職をクビにされ、レペゼン地球の商標、楽曲権利、印税などを全て取られそうな状態」のようです。さらには「怪しい会計処理」もあるようです。これは社長側の意見なので完全な真相はわかりませんが、現在裁判中とのことなので裁判によって決着がつく事になりそうです。

レペゼン地球の方が良かった

日本国内に向けて歌っていたレペゼン地球とは違い、今後は世界に向けてパフォーマンスを行っていくため曲の作りは大きく変わります。今までのような日本人受けする曲は少ないかもしれません。

ただし、レペゼン地球が活動しはじめた頃も、「YSP」「オフコース」など最低な曲だ、クソヤリチン集団だと全く理解されない状況からのスタートだったと思います。それでも彼らは活動を続けて、数々のヒット曲が生まれ、多くのファンが付いてきて福岡ドームでライブを行うという夢を実現しました。
レペゼン地球を結成したばかりの時期に「ドーム公演」をするなんて未来が見えていたのはDJ社長やメンバーだけだったのではないでしょうか。

彼らは今「世界一になる」と言っています。
Candy Foxxにはレペゼン結成時とは違い、多くの仲間やファン、信用と資金、新たなSNS環境などがすでに整い、とても恵まれた環境でスタートできています。
もちろん世界の壁は高く厚いことはわかりますが、これから数々の名曲が生まれて、いずれ彼らは結果で証明してくれると思っています。

レペゼンの復活

権利関係のトラブルに巻き込まれていたレペゼン地球が、レペゼンフォックスとして帰ってきます!

入れ墨(タトゥー)は本物なの?

本物です。全員レペゼン時代から入っていました。

Candy Foxxになってから入れ墨を入れたと勘違いされていることもありますが、レペゼン地球時代から全員入れ墨が入っていました。(DJ社長も昔から太ももあたりにテングの入れ墨が入っているようです)
レペゼン地球時代は日本国内での活動をメインとしていたため、日本ではあまりイメージの良くない入れ墨を隠してきましたが、Candy Foxxでは世界で活動するため入れ墨は個性として全面に押し出されています。

レペゼン地球解散直前にはDJ社長も外から見える手の甲などに入れ墨を入れています。

太もものタトゥーを初公開するDJ社長

Studio Candy Foxxって何

Studio Candy Foxxとは、CandyFoxx作品の権利などを管理する株式会社で、DJ社長が代表を努めています。今後は世界での活動のためシンガポールへ移転を計画しているようです。

【Repezen Foxx】 = レペゼン地球に代わるグループ名
【Studio Candy Foxx】 = 権利管理会社
【Candy Foxx】 = レペゼンフォックスの『DJ Shacho、DJ Foy、DJ GINTA、DJ WAKI、DJ MARU』が演じる映像作品のタイトルと、映像作品内に登場する集団名

レペゼンフォックスも所属する、Studio Candy Foxxというスタジオ(管理会社)が数々のキャラクターや権利関係を管理していて、その中のひとつとして「Candy Foxx」というキャラクターが存在します。そして毎月公開されている映像作品全体のタイトル名も「Candy Foxx」です。

スポンサーリンク

状況が理解できない

何なのこれ

まず、Candy Foxxの動画は月1回新作が公開されていきます。

その作品は同じ世界での話であり、全ての楽曲のPVが繋がっている映像作品となっています。

この作品公開が最低でも今後2年(24作品)は続く予定になっているため、まだそのストーリーの全貌は誰も知ることができません。

各作品には多くの伏線が張り巡らされており、毎月の更新で徐々にその全貌が明らかになっていくように設計されています。少しづつ各キャラクターの背景が描かれ、謎が溶け、バラバラだった物語が一つに集約されていく過程を楽しみましょう。

1st Single【GOSHI GOSHI】

メンバーは歌わないの?

レペゼン地球時代はメンバーが歌を歌っていましたが、Candy Foxxではメンバーが歌うことは少なくなるようです。(3rd Single【Last Lost SAMURAI】ではDJ Foyくんが歌を担当しています)

これはDJ社長が言っていたことですが「DJはそもそも歌を歌わない」のです。
残念なことに亡くなってしまいましたが、世界的に有名なAvicii(アヴィーチー)は、本人が歌うことはありません。作曲や音楽プロデューサーとしての活躍、フェスでのDJパフォーマンスなどを行っていました。歌は別の歌手に歌ってもらうけれど、楽曲のクレジットはAvicii。海外ではこのようなことが当たり前のようです。

このように、Candy Foxxは海外のDJと同じことをやろうとしているのです。
本人たちが歌う機会は少なくなってしまいますが、フェスなどではDJパフォーマンスで会場を盛り上げてくれることでしょう。これまで公開された楽曲もフェスで盛り上がれるような曲になっていると感じます。

Avicii – Wake Me Up (Official Video)

※レペゼンフォックスとしても音楽活動をしていくことが発表されました!!

目指してる方向がわからない

彼らはただ単純に「世界一」になることを目指しています。

世界一と言ってもいろんな世界一がありますが、DJ社長はYouTubeの「アーティスト部門登録者数No.1」を目指しているようです。現在のNo.1はジャスティン・ビーバー。

この世界一を目指すための一番の近道を探した結果が「Studio Candy Foxx」です。

日本文化という強みを生かした神秘的で不思議な世界観の物語を作り、和楽器などを用いたオリエンタル要素のあるEDMサウンドを組み合わせて、唯一無二の映像音楽作品として世界へ挑戦しています。今後はSNSでの発信も積極的に行い、直接海外でのメディア出演や現地撮影なども行っていくのではないでしょうか。

今は情報が少なくて理解できないことが多くても、毎月の新作投入によって動画再生数と登録者数の増加は続いていくことになると思います。

スポンサーリンク

否定的な感想

ダサすぎ

「GOSHI GOSGI」「SUSHI YAKUZA」はJ-POPとは違ってカラオケで歌ったりする曲ではありませんが、ダンスミュージックとしては日本要素の詰まったとても中毒性のある曲に仕上がっていると感じます。外国のフェスなどで流れれば海外の人達は大いに盛り上がってくれるのではないでしょうか。

Candy Foxxは活動を始めたばかりでまだ3曲しかない状況です。
これから様々なタイプの楽曲が発表されていくので、その中には流行りのカッコいい曲があったり、理解できない不思議な曲もあるでしょう。

レペゼン地球時代からそうでしたが、曲のバリエーションは非常に多いので、今後も新感覚の楽曲で私達を驚かせ楽しませてくれるのは間違いないと思います。

英語の発音悪すぎ

完璧な英語発音を目指していません。
海外の人が日本語で話す時に少しイントネーションがおかしいほうが印象に残りませんか?そのように印象に残る変な日本人感を出すためにも、完璧な英語は求めていないようです。

そもそも発音が完璧だからといって人気が出るわけではないですよね。むしろ少しずれた発音だからこそ、クセになる摩訶不思議な曲や世界が実現するのだと思います。

世界じゃ通用しない

活動をはじめてまだ3ヶ月で、3作品しか世に出ていません。
それでも3作品合計で『1億回以上』再生されています。

Candy Foxx

【総動画再生数】約5.66億回再生
【チャンネル登録者数】約143万人

日本のトップアーティストでもYouTubeで100万再生されないことがある中、1,000万再生を超える作品なんて極わずかです。しかもまだ活動を始めたばかり。

最近、YouTubeのコメント欄は外国語が増えてきました。まだ本格的な活動をしていない状況でもCandy Foxxの存在は徐々に世界に広まっているようです。

日本の恥

こいつらは日本の恥だ。といった内容のコメントもありましたが、どこを見て日本の恥だと思われているのかが理解できませんでした。(レペゼン地球時代の企画動画たちは恥と言われても仕方がないものが多々ありますが…)

過去に「PPAP」という曲が世界中でバズり変な日本人として有名になったピコ太郎さん。
彼は日本の恥でしょうか。

日本のヤクザスタイルと、カタコトの英語が海外で受け、ジャスティン・ビーバーの目に止まり、それがSNSで急速に拡散され、その人気が日本に逆輸入されてきました。

それ以前の彼は、ピコ太郎名義では日本で全く評価されていない存在だったと思います。
しかし、海外で流行っているということでメディアが持ち上げ日本でも人気が出ました。

売れる前に見た日本人の反応は「ピコ太郎は日本の恥」だったかもしれません。
でも、今そう思っている人は殆どいないのではないでしょうか。たとえそう思っている人がいたところで極少数の意見です。

Candy Foxxのこれまでの作品のコメント欄を見ている限り、海外の人の批判的なコメントはあまりなく、否定的なコメントを残しているのは日本人ばかりに見えます。
自分の環境や知識の中だけで自分が理解できないことを「怪しい」「通用しない」「恥だ」などと否定してしまうよりも、もう少し視野を広げて見てほしいなと思います。

日本のことを勘違いされる

インスタグラムの100万人チャレンジ企画内で海外での音楽活動もしている「ナオト・インティライミ」さんとDJ社長がコラボしました。

その際に2人が話していたことが以下のような内容です。
「海外で売れるために、海外っぽく楽曲を作るのではなく、日本人としての強みである和のテイストを大切に。」
「日本人が海外の音楽や文化に憧れるように、海外の人は日本の音楽や文化に憧れてくれる。
「和のテイストが入った音楽は海外の人が聞けば、新しくカッコよく聞こえる。」

それを実際に表現した楽曲がナオト・インティライミ(海外活動名:Naoto)さんの「El Japonés」であり、Candy Foxxの「SUSHI YAKUZA」です。

どちらの曲も日本人向けに作られている曲ではないため、日本人が聞けば違和感があるかもしれませんが、両曲とも動画再生数やコメント欄を見れば世界で評価されていることは明らかです。

Naoto, Joey Montana – El Japonés

かなり長々と書いてしまいましたが、いかがだったでしょうか。
少しでもCandy Foxx作品について理解していただけたら嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました